テイクアウト 観光

【丸市菓子舗】100年以上のロングセラー「斗々屋茶碗」はインパクト大な手土産<大小路>

丸市菓子舗

巨大な和菓子「斗々屋茶碗」で有名な老舗和菓子屋さんです。1895年(明治28年)創業の長く愛される人気店で和菓子を持ち帰りましょう!

▼ 和菓子屋らしい装いの和菓子屋

ひと目で和菓子屋と分かる和菓子屋さん、という印象を受けます。長く堺で愛されてきた貫禄を感じますね。
阪堺電車が走る大道筋を1本東に入った場所にあります。

店内に入ると、すぐに後述する銘菓「斗々屋茶碗」が目に入ります。

▼ 堺銘菓「斗々屋茶碗」はインパクト大!

このお店で一番有名であり、最もインパクトの大きい和菓子が「斗々屋茶碗」です。創業以来、代々伝えらてきた100年以上に渡る超ロングセラー和菓子!
「斗々屋」というのは千利休が大切にした名碗のことです。茶碗をそのまま実物大で再現してしまったという驚きの焼饅頭です。直径15cm程度あります。ホールケーキの様に切り分けて、みんなでワイワイ楽しみましょう。毎日30個限定販売だそう。

そうはいってもですね、やっぱり大きいじゃないですか。ふらっと立ち寄って、パクっと食べたいという需要もあることでしょう。私のように。
ありがたいことに、ちょうどいいのがございました。

斗々屋茶碗のちっちゃいVersionです! 「斗々屋茶碗」はつぶあんと柚子餡がみっちり詰まった食べごたえのある感じ。
調べたところによると「斗々屋」は平成14年度全国菓子博にて、最高位である名誉総裁賞を受賞したとのことです。
実物の斗々屋が少し気になって調べてみました。こちらですかね!

ついでに「あゆ」購入! もちもち。缶入りの「くるみ餅」などの販売もあります。

他にも千利休にちなんだお菓子などがあり、堺に訪れたならばぜひ足を運んでいただきたいお店です。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
ぜひ、ご賞味あれ!

▼ アクセス&詳細情報


※ 本記事は投稿時点の情報です。

たまには家でヘルシーに済ますのも吉(▼私的おすすめ)

よく読まれている記事

1

Contents1 天ぷら大吉|堺東1.1 ▼ 深夜営業でよく知られている天ぷらの名店が堺東に!1.2 ▼ 大吉の豪華天ぷらランチ1.3 ▼ アクセス&詳細情報1.3.1 ▼ 堺東店1.3.2 ▼ 堺 ...

2

Contents1 らー麺 れとろや|寺地町1.1 ▼ 古民家を活かし古民家を最大限活かした情緒あふれるラーメン店1.2 ▼ 限定40杯の貴重なラーメン1.3 ▼ アクセス&詳細情報 らー麺 れとろや ...

3

Contents1 食堂カフェpotto×タニタカフェ|北花田1.1 ▼ イオンモール堺北花田に必要不可欠な食堂カフェ1.2 ▼ 色鮮やかな健康メニュー1.3 ▼ アクセス&詳細情報 食堂カフェpot ...

4

Contents1 家系ラーメン 火々乃一家|なかもず1.1 ▼ 中百舌鳥駅チカの家系ラーメン1.2 ▼ 中百舌鳥人気ラーメン系列の新挑戦1.3 ▼ 鶏次ブランド1.3.1 麺や 鳥の鶏次1.3.2 ...

5

Contents1 寛屋|百舌鳥1.1 ▼ ときはま線沿いの炭焼き俵ハンバーグのお店1.2 ▼ 黒毛和牛俵ハンバーグステーキ1.3 ▼ アクセス&詳細情報1.4 堺百舌鳥店(本記事|大阪はここだけ!) ...

-テイクアウト, 観光
-, , , , ,

Copyright © SAKAI LIFE All Rights Reserved.