ディナー ランチ

【ちく満】1695年創業!一見工場にしか見えない超老舗そば屋さん<宿院>

ちく満|宿院

元禄8年(1695年)創業の老舗そば屋さん。堺に訪れたならば、堺に住んでいるならば、ここの「せいろそば」は必ず食べていただきたいです。
工場にしか見えない外観からもうたまりません。中に入るとタイムスリップした気分。日本一ユニークなそば屋さんと思います。

▼ 工場にしかみえない有名老舗そば屋さん

チンチン電車から見える場所に位置しています。宿院駅から歩いてすぐの立地ですが、初めて訪れた方は困惑するのではないでしょうか。
事前知識無しだと、ここがお蕎麦屋さんだと認識することは不可能でしょう。

建物の裏側は「さかい利晶の杜」があります。つまり「千利休屋敷跡」の隣の隣くらいに立地しています。
裏から見ると、これまた迫力ある佇まいですね。

パッと見ではわかりにくいですが、よーく見ると入り口らしき場所があります。

入ってみると、これまた不思議な空間。

そのまま進むと、両側の壁に堺の歴史や豆知識などが書かれたボードがあります。
やはり、観光客の方も多いのでしょうね。私も、堺観光では外してはいけない場所だと思っております。

この先に店員さんがいらっしゃいました。そして、案内されたのがここ。
和! 急に、和! 外観からはまったく想像できなくないですか…!

なんていうか、外観の迫力から、のれんをくぐって、靴を脱いで、席につくまでがもう完璧です。
座布団に座った時点である程度満足している自分がおります。

▼ ちく満のせいろそば

注文は極めてシンプル。2択です。
せいろそばの「1斤(いっきん)」または「1斤半」。

■せいろそば(1斤)(\800)
※写真は二人分です。

どこか風情がありますね。

想像以上に熱々の徳利に入ったつゆ。「ちく満」と書かれていますね。

卵を溶いて、ネギを入れて、熱々のつゆを注げば準備完了です。
こちらのお蕎麦、初めて食べる方は驚かれることかと思います。ふわふわと、まったくコシがありません!
不思議な魅力を持ったお蕎麦です。

最後に、そば湯を楽しみましょう。

堺観光には必ず組み込みたい素晴らしいお店でしたね。
300年以上の歴史があるにもかかわらず、初めてこの柔らかいお蕎麦をいただいたら「新しい!」と思うことうけあいです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
ぜひ、ご賞味あれ!

▼ アクセス&詳細情報


※ 本記事は投稿時点の情報です。

たまには家でヘルシーに済ますのも吉(▼私的おすすめ)

よく読まれている記事

1

Contents1 天ぷら大吉|堺東1.1 ▼ 深夜営業でよく知られている天ぷらの名店が堺東に!1.2 ▼ 大吉の豪華天ぷらランチ1.3 ▼ アクセス&詳細情報1.3.1 ▼ 堺東店1.3.2 ▼ 堺 ...

2

Contents1 らー麺 れとろや|寺地町1.1 ▼ 古民家を活かし古民家を最大限活かした情緒あふれるラーメン店1.2 ▼ 限定40杯の貴重なラーメン1.3 ▼ アクセス&詳細情報 らー麺 れとろや ...

3

Contents1 食堂カフェpotto×タニタカフェ|北花田1.1 ▼ イオンモール堺北花田に必要不可欠な食堂カフェ1.2 ▼ 色鮮やかな健康メニュー1.3 ▼ アクセス&詳細情報 食堂カフェpot ...

4

Contents1 家系ラーメン 火々乃一家|なかもず1.1 ▼ 中百舌鳥駅チカの家系ラーメン1.2 ▼ 中百舌鳥人気ラーメン系列の新挑戦1.3 ▼ 鶏次ブランド1.3.1 麺や 鳥の鶏次1.3.2 ...

5

Contents1 寛屋|百舌鳥1.1 ▼ ときはま線沿いの炭焼き俵ハンバーグのお店1.2 ▼ 黒毛和牛俵ハンバーグステーキ1.3 ▼ アクセス&詳細情報1.4 堺百舌鳥店(本記事|大阪はここだけ!) ...

-ディナー, ランチ
-, , , , ,

Copyright © SAKAI LIFE All Rights Reserved.