red stone coffee|白鷺

2021/8/24、白鷺公園近くに洗練されたコーヒースタンドがOpenしました!
嬉しくて開店すぐに駆けつけました。クオリティの高いエスプレッソ系ドリンクを楽しめる素敵な場所です。
▼ 白鷺公園から歩いてすぐそこのカフェ
310線沿い白鷺公園から歩いてすぐの場所の洗練されたカフェ。
本店は北野田商店街にある「red stone coffee 北野田本店」です。こちらは記念すべき第二号店ですね!

お店前の木のベンチがいい雰囲気を醸し出しています。新家町北交差点近くで、大阪府立大学の斜め向かいなので、学生の利用も多くなりそうな立地です。
ロゴも素敵です。

外観だけでもかなり期待を膨らませておりましたが、入店するとこれまた期待を裏切らない素晴らしい内装でした。
ロゴの中央部分を彷彿とさせる菱形の座席が印象的なかっこいいデザインです。

レジでドリンクの注文をします。
レジ横には美味しそうなお菓子が並んでおり、つい併せて注文してしまう魅力を放っています。

▼ イタリア本場のエスプレッソが気軽に楽しめる
とりあえずゆっくりドリンクメニューを制覇したい気分ですが、本記事では2つご紹介。
まずは「シェケラート」です!
エスプレッソと氷と砂糖をシェーカーに入れてシャカシャカと作るあれです。熱い日にはこれが最高なのです。

そして「キャラメルラテ」!
甘すぎるキャラメルラテは個人的に苦手ですが、これは絶妙でした。好きです。

ちなみに、私のお気に入りコンボはこちら!

さらにさらに、ハロウィン時期には期間限定の内装とメニューがございました。

10月の期間限定メニュー「ハロウィンパンプキンラテ」と「イタリアンブレンドを使用したティラミス」

他にも多くメニューがあります。ドリンクメニューはコチラがわかりやすかったです。※本店メニューなので参考程度に。
こちらの店舗はお菓子も充実しています!
レジ横のショーケースにわくわくが詰まっています。ぜひご来店の上ご確認いただければと思います。

個人的にチョコブラウニーおすすめです。
エスプレッソには甘いお菓子がたいへん良く合います。幸せです。
小物にも気が利いていますね。これウチにも欲しいなー

wega社のエスプレッソレバーマシン。ピカピカの新品。これは凄い。

店名の"Red Stone"は店主の赤石将也氏のお名前に由来しているそうです。
美味しいエスプレッソを堺に持ち込んでいただき感謝です!
お店の公式YouTubeもあります。引き続き要チェックですね!
さて、今後もちょこちょこ立ち寄らせていただきたい素敵なお店でした!
これは本店にも行ってみなきゃですね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ぜひ、訪れてみてください。
▼ アクセス&詳細情報
【 red stone coffee 北野田本店】
※ 本記事は投稿時点の情報です。