
夏の思い出に、ゆかた姿で日本の伝統文化に触れてみませんか?
堺市で開催される「ゆかたを着て書道と茶道の体験をしてみよう♪」では、小学1年生から中学3年生を対象に、書道や茶道、ゆかたの着付けを楽しく体験できます。
イベント概要
- 開催日程
7月12日(土)
7月26日(土)
8月2日(土)
8月23日(土)
8月30日(土)
11月15日(土)作品展示 - 時間 各回 14:00〜15:30
- 場所 大阪公立大学(堺市中区学園前1-1) B13棟 2階 和室
- 対象 小学1年生〜中学3年生(性別不問)
- 定員 先着10名
- 参加費 無料
- 申込締切 6月28日(金)
申し込み・お問い合わせ
堺市中区伝統文化和装礼法 親子教室実行委員会
担当:原
📧 oyako.kimono@gmail.com
📞 080-2452-0839
※自分のゆかたを持っている人は持参可能。手ぶらでもOK。レンタルの方は、事前に相談が必要です。
※全日程参加できない場合も相談可能です。
主催・協力
主催:令和7年度文化庁伝統文化親子教室
【堺市文化芸術活動応援補助金採択事業】
協力:大阪公立大学ボランティア・市民活動センター、日本書画共創協会
日本の美しい文化に親しむチャンスです!
定員が少ないため、お申し込みはお早めに!